こんばんわ。マクダです。
今回は題名どおり前回の続きでUドロップメモ2を作成してみました。
まあ、無課金でもこれだけドロップするぞという自己満足と自慢ですなw
なお、前回の記事はこちら。
http://mcdermott.blog59.fc2.com/blog-entry-82.html では行って見ましょう。
ドロップU 場所 キャラ Lv 運
19 チェーンスクウェア トラン東 マクダ 271 891
20 ワイドロープ トラン東 マクダ 274 897
21 アイアンパイ 塔4F ナーダ 231 113(固定)
22 マウンテンクライマー トラン東 マクダ 276 901
23 カースドブラッド トラン東 マクダ 277 903
24 バルロッグの指 トラン東 マクダ 279 907
25 カースドブラッド トラン東 マクダ 280 909
26 カースドブラッド トラン東 マクダ 280 909
27 マウンテンクライマー トラン東 マクダ 281 911
28 マウンテンクライマー(紫) トラン東 マクダ 282 940ぐらい
29 タートクラフトの婚約指輪 トラン東 マクダ 284 944
30 トラップバイト ウエストスワンプ ナーダ 241 113(固定)
31 バーニンググリッド デフ蜘蛛 ルカ 167 266
(ただしドロップ時は女神とスターライトでLv180 運356)

マクダ以外でもナーダとルカが拾い大分Uが拾いやすくなってきましたo(*^▽^*)o
この調子でUがひろえるといいな^^
あ、今回はRS友達のために異次元の法則にも少し触れてみましょうb
といっても自分ではやったことないんですけどねw
さて、異次元の法則については色々言われておりますね。
まずはOP順ですが下記の図のようになっています。
緑の部分と違うことがあるんで注意が必要ですねb

今回の例でも1番と2番目が違っていますね
さて、次に異次元でのOPの着き方ですが
Nアンティチャージと運比腰を混ぜたとしましょう
すると
① ② ③
【Null】【Null】【Null】アンティチャージ
【運比】【Null】【Null】腰
という形になります。【Null】の部分はOPなしと思ってください。
で、異次元をすると
①同士、②同士、③同士でOPを選択し、素材も選択することになるので
今回の場合ですと
1.Nアンティ
2.運比アンティ
3.N腰
4.運比腰
の4通りが出来るようになります。
まあ、ここまでが基本ですねb
【Null】の所にいろいろとOPが入るとどうなるか?
では、そういった場合を考えましょうb
【OP1】【OP2】【OP3】アンティ
【OP1´】【OP2´】【OP3´】素材
といった場合を考えましょう
この場合、【OP1】と【OP1´】、】【OP2】と【OP2´】、【OP3】と【OP3´】でOPが選択されるので、できるものは以下のようになります。
1.【OP1】【OP2】【OP3】アンティ
2.【OP1´】【OP2´】【OP3´】アンティ
3.【OP1】【OP2】【OP3´】アンティ
4.【OP1】【OP2´】【OP3】アンティ
5.【OP1´】【OP2】【OP3】アンティ
6.【OP1】【OP2´】【OP3´】アンティ
7.【OP1´】【OP2´】【OP3】アンティ
8.【OP1´】【OP2】【OP3´】アンティ
アンティだけで8通り。さらに素材の分も同じだけあるわけですから
全部で16通りになりますね。
さらに、同じ内容のOPだと重複しないという法則もあるわけで、
その場合は上の法則が崩れることになるらしいといったことが言われています。
まあ、同じ場所に同内容のOPがついてる分にはどちらかが選択されるので問題ないのでしょうが
しかし、欲しいOPが同じ場所にあるとどちらかしかつかないということになるので、OPの順番は要注意ですね。
と、色々書きましたが私自身がしたことがあるわけではないので保障はしませんw
ご自分の責任でやってくださいね^^
私のような貧乏無課金には怖くてとても手が出せません^^;